心に語りかけるストーリーがあります。そして、心を揺さぶり、魂に刻まれ、次の世代にまでインスピレーションを与えるような物語もあります。「Ayurveda Lifestyle(アーユルヴェーダ・ライフスタイル)」の物語は、まさに後者です。
これは、単なるブランド作りやビジネス展開の話ではありません。これは、ひとつの“想い”を育み、それを形にし、人・植物・地球に捧げた愛の物語です。
シンプルな想いから始まった小さな種
この物語のはじまりは、今から30年以上前。創業者のナラヤン・ダス・プラジャパティ氏は、繊維業界で安定したキャリアを築いていました。しかし、心の奥には、環境への深い懸念がありました。濁った川、汚れた空気、そして力を失いつつある大地――。
そんなある日、彼の心に問いが浮かびました。
「水も空気も生み出せない自分に、それを汚す権利があるのか?」
一般的に引退を考える50歳という年齢で、彼は全く新しい道を選びました。まだ「オーガニック」という言葉が一般的ではなかった時代に、彼は有機栽培とアーユルヴェーダの智慧を復活させることに人生を捧げ始めたのです。
最初は小さな畑から。愛情と忍耐を込めて育てた薬草は、やがて多くの人々を自然とつなぐ架け橋となっていきました。
次世代へ:国境を越えたビジョン
2005年、このストーリーに新たな転機が訪れます。息子のタルン・プラジャパティ氏は、日本の有名企業から好条件の就職オファーを受けました。多くの家庭にとって夢のようなチャンス――しかし、彼はその道を選びませんでした。
なぜなら、彼の中には「より大きな使命」が見えていたからです。
それは、ただの成功ではなく「意味ある仕事」。
人々の心と体を癒し、地球と共に生きるライフスタイルを創り出すという使命でした。
父の小さな活動に共鳴し、共に歩むことを決意した彼の選択は、やがて世界65か国以上に製品を展開する、グローバルなオーガニック&アーユルヴェーダブランドへと進化していきました。
人:すべての中心にある存在
私たち「Ayurveda Lifestyle」は、人々を“消費者”ではなく、“大切な仲間”と捉えています。製品ひとつひとつに込められているのは、ただの機能ではなく“想い”です。
- 私たちは「即効性」ではなく、心と体と魂を整えるホリスティックな癒しを届けます。
- 労働者ではなく、農家や職人と共に歩む仲間として、誠実な報酬と持続可能な生活を支えます。
- 外見だけの美しさではなく、内側から輝く生命力を育てることを目指します。
人は「マーケット」ではありません。私たちの原点です。
植物:古の叡智を宿す存在
私たちと植物との関係は、単なる原材料の供給源ではありません。それは、精神的な“つながり”です。
- 農薬や化学肥料を使わず、オーガニック農法で大地を守りながら育てています。
- アムラ、ブラフミー、ブリンガラジ、ヘナなどの薬草を、自然のリズムに合わせて丁寧に収穫しています。
- シャンプー、オイル、お茶など、どの製品にも植物本来の“癒しのエネルギー”をそのまま閉じ込めることを大切にしています。
植物を守ることは、叡智と生態系と生命のバランスを守ることに他なりません。
地球:私たちに残された、たったひとつの惑星
地球なくして、私たちの健康も存在しません。だからこそ、私たちは“与えられた自然”を消費するのではなく、“未来へつなぐ責任”を持って行動しています。
- サステナブルなパッケージ:環境に配慮した再生可能素材を積極的に採用
- 15%の還元:製品価格の一部を地域社会や環境保全プロジェクトに還元
- カーボンフットプリントの削減:農業から輸送まで、一貫して環境負荷を意識
アーユルヴェーダは教えてくれます。健康とは個人に限った話ではなく、「すべてとつながっている」ということを。私たちの地球が苦しんでいるのに、私たち人間が健康になれるはずはありません。
Ayurveda Lifestyleを支える4つの柱
1. オーガニック・ナチュラル・再生可能
厳しい基準をクリアした純粋な原料を使用。自然の力をそのまま製品に込めています。
2. エシカルでフェアな取引
私たちのサプライチェーンはFair for Life認証を取得し、農家やパートナーに15%のプレミアムを直接還元。
3. サステナブルなものづくり
リサイクル可能な容器、堆肥化可能な素材など、環境に配慮した製品開発。
4. すべての人の健康のために
誰もがアクセスできる、持続可能で自然なウェルネスを追求しています。
古の叡智と現代の暮らしをつなぐ、アーユルヴェーダの贈り物
「Ayurveda Lifestyle」は、アーユルヴェーダの智慧と現代人のライフスタイルを融合させた、ビューティー・ヘルス・ウェルネス製品を提供しています。原料調達から製造・パッケージングまで、すべての工程において“純粋さ・公正さ・調和”を大切にしています。
村の小さな畑から、世界の舞台へ
創業者ナラヤン氏が最初に薬草を育て始めた頃、いまのように世界中のホテルやスパで採用される日が来るとは思ってもみませんでした。
今、私たちの製品は、世界中の家庭やホテルなどで愛されています。しかし、それは“誇り”であると同時に、“責任”でもあります。
いつまでも純粋に。
いつまでも誠実に。
そして、あの“想い”を忘れずに。
この物語は、今も続いています。
私たちの物語は、まだ途中です。
新しい農家と手を取り合い、
新しいお客様がアーユルヴェーダに触れ、
新しい地球へのアクションを始めるたびに、
この物語は少しずつ育まれていきます。
それは、愛で綴られた物語。
人への愛。
植物への愛。
地球への愛。
あなたも、その調和の中に入ってみませんか?
アーユルヴェーダとは、癒しだけでなく、調和のある生き方なのです。